環境設備
「樹木を植えよ、草花を咲かせよ、鮒も飼え、小鳥も飼え」これは日本のフレーベルと言われた倉橋 惣三の言葉です。幼児期の子どもにとって、自然や動物との関わりは人間形成の上でも非常に重要な事です。
花畑幼稚園では子ども達には少しでも広い空間をと願いながら、園地の拡張に努めて参りました。幸いにも地元の方々の協力の元に現在1500坪の園地を有しています。 園庭にはりんごやミカンやカリンや檪が実をつけ、バッタやこおろぎやカマキリは子ども達の友達です。
思いっきり走り回れるスペース、ちょっと一休みし草むらに座っては四つ葉のクローバーを探し、伸び伸びと活動できる場になっています。
また、九重、飯田高原には「パンパフィオリーレ」(イタリヤ語で高原の花々たちの意)というキャンプ場を持ち、年長組になると、夏のキャンプ、秋の紅葉狩りと自然の中に飛び込める環境が整っています。
花畑幼稚園では子ども達には少しでも広い空間をと願いながら、園地の拡張に努めて参りました。幸いにも地元の方々の協力の元に現在1500坪の園地を有しています。 園庭にはりんごやミカンやカリンや檪が実をつけ、バッタやこおろぎやカマキリは子ども達の友達です。
思いっきり走り回れるスペース、ちょっと一休みし草むらに座っては四つ葉のクローバーを探し、伸び伸びと活動できる場になっています。
また、九重、飯田高原には「パンパフィオリーレ」(イタリヤ語で高原の花々たちの意)というキャンプ場を持ち、年長組になると、夏のキャンプ、秋の紅葉狩りと自然の中に飛び込める環境が整っています。
園長よりご挨拶
花畑幼稚園は昭和47年に薙野惣兵衛により創設されました。
創設以来、社会にでて自分が困らないだけでなく、社会に貢献できる人になってほしいと願い幼児教育を行ってきました。
幼少期に何を学ぶべきか。いろいろとありますが、少なくとも、我々が期待する子ども像にあげるように「最後までがんばる」「自ら進んで実行する」ことを学んでほしい。
広い園庭で思い切り遊び、楽しい行事をとおして南区から世界へ羽ばたいて下さい。
園長 薙野 修二
沿革
開園から半世紀を迎え、卒園児は優に5,000余名を越え、各界で活躍する
伝統ある幼稚園です。
伝統ある幼稚園です。
S47年5月25日 学校法人なぎの学園 花畑幼稚園認可 花畑幼稚園 定員80名
園地 999,27u 園舎 327,60u
S49年2月 園地拡張 1,257u
S50年11月 園舎増築 8533,466u
S51年4月 定員360名認可
H4年7月 九重キャンプ施設 開設
H9年4月 薙野 洋子 園長兼理事長 就任
H15年4月 花畑ナーサリー開設 同保育室新築
H21年4月 薙野 修二 園長就任
H25年5月 Q-big九州 福岡本部校
Q-big九州 野間校 開設
H27年9月 Q-big九州 高宮校
Q-big九州 平尾校 開設
H29年5月15日 絵本『うんどうかい』発行 著者 薙野 修二
H30年6月 企業主導型保育所 花畑幼稚舎 平尾幼稚舎 開設
R2年7月 もんちゃんハウス 開設
理事構成
理事長 薙野 洋子 | 武蔵野音大卒 設立当初より運営にあたり、子ども達に音楽のリズムは勿論、生活のリズムを伝えようと日夜奮闘中です。 |
園長 薙野 修二 | 中央大学法学部卒 花畑幼稚園出身 3代目園長 「南区から世界へ」羽ばたける人材を育成することを目指します。 そのための自己鍛錬は怠りません。 |
理事 笹原 隆男 | 笹原歯科医院院長 園医 |
理事 近江 禮子 | 元家庭裁判所調停委員 |
理事 中野 啓子 | 武蔵野音大卒 元鹿児島女子短期大学教授 |
理事 川口 貴裕 | K&L外国法共同事業法律事務所 |
理事 阿部 良寛 | 学校法人 賓晃学園 光明幼稚園 園長 |
監事 筑紫 大介 | 学校法人 築風学園 かなやま幼稚園 園長・理事長 |
監事 井上 慶一 | ダリヤ幼稚園 事務長 |
保育目標
音楽、体育、絵画、自然に積極的に関わり、新鮮で豊かな感覚を育み、バランスの取れた、人間としての基礎づくりを目指します。
期待する子ども像
●いろんな体験を通して、自主性を養い、心を込めて物事に取り組む。
●自らの魂をゆさぶり、粘り強く物事に取り組み達成感を味わう。
●自らを解放し、明るく伸び伸びと活動する、基礎的生活習慣を身につけ、
けじめある行動がとれるようにする。
目標に向かって花畑ナーサリーが行っていること
脳の中で、運動や感覚をつかさどる部分は、生後早くからその機能を発揮する。
中でも最も発達するとされる聴力に注目し、音楽教育はもとより、特別正課保育として外国人講師による英会話教育、更に体の諸器官の発達を促し、心身ともにバランスよく成長するため幼児体育、又丈夫な身体を作るために水泳を取り入れ、いずれも優れた専門講師の指導により成果を発揮している。
中でも最も発達するとされる聴力に注目し、音楽教育はもとより、特別正課保育として外国人講師による英会話教育、更に体の諸器官の発達を促し、心身ともにバランスよく成長するため幼児体育、又丈夫な身体を作るために水泳を取り入れ、いずれも優れた専門講師の指導により成果を発揮している。
期待する子ども像
進んで実行する子ども
積極的に行動する ・友達を沢山作る ・譲り合うことを知る ・仲良く遊ぶ |
身辺の自立を図る ・衣服の着脱 ・整理整頓 ・正しい感覚を身につける ・身辺を清潔にする ・自分でできることは 進んで行う |
思いやりの心を育てる ・小さい子を可愛がる ・動、植物に愛情を 持って育てる |
最後まで頑張る子ども −行事を通して培われる力−
運動会 ・みんなでやり遂げる喜び ・協調性を身に付ける ・真剣に合図や音を聞く ・未知のことに挑戦する |
作品展 ・協力してひとつの 物をつくる ・アイデアを出し合う ・一つ一つの作品に 心を込める ・一つ一つ丁寧に 作業をする ・自分の作品に 愛着を持つ ・作った作品で 「お店屋さんごっこ」 をする |
お遊戯会 ・自分を解放し、 思いっきり表現する ・物語に共感する ・友達とのやりとりの 中で間(呼吸)を 覚える ・音楽をしっかり聞き、 身体でリズムを 感じる ・大きな舞台を体験する |
自然の中で大いに遊ぼう
久重飯田高原の サマーキャンプ ・お友達との共同生活 ・初めての小旅行、 山登り ・自分のことは 自分でやろう ・早寝、早起き 規則的な生活 ・おいしい空気、 おいしい食事 |
久重の紅葉狩り ・キャンプ地を再訪 ・渓谷の見事な 紅葉を見学、 すばらしさに感動 ・全員乗馬を体験 |
芋掘り遠足 ・小さい手で大きな 芋をほります ・土の中からお芋が いっぱい ・ほった芋はどんな味? |
近くの公園で園外保育 ・もーもーらんど ・白水大池公園 ・柏原自然公園 ・桧原運動公園 ・花畑園芸公園 ・油山 |
行事は保育の集大成と考え毎日の保育の充実に努めています
保育
体育、水泳で思いきり身体を動かし、素早く、リズミカルにバランスよく多様な身のこなしを数多く
経験し、英会話で「よく聞く」と同時に「よく見る」「よく考える」態度を育てます。
本園では
深い感動を伴って刻み込まれた経験や知識が、深く心に残るという事実をふまえ、内容の豊かな、記憶に残る保育を追及していきます。
いろんな体験を通して、自主性を養い、心を込めて物事に取り組む。
自らの魂をゆさぶり、粘り強く物事に取り組み達成感を味わう。
自らを解放し、明るく伸び伸びと活動する、基礎的生活習慣を身につけ、けじめある行動が
とれるようにする。
☆身辺の自立を図り、集団生活の決まりを身につける。
・きちんと挨拶をする。
・衣服の着脱等、自分で出来ることはする。
・友達と仲良くする。 ・決まりを守る
☆先生の話をよく聞き、内容を理解する。先生や友だちの話を心を開いて聞く。
☆心身のバランスの取れた成長を期待し、専門の教師による体育遊びや、スイミング、
英会話を楽しむ。
☆自然と関わりながら、豊かな心を育む。
・海の遠足 ・九重キャンプ ・芋掘り ・紅葉狩り等
☆季節の行事を通して、日本の文化を受け継ぐ。
・子どもの日 ・七夕 ・七五三
・豆まき ・ひな祭り等
☆運動会、作品展、音楽会を通して、意欲、達成感、協調性を身に付ける。
☆けじめある園生活を行なう。
課題に対しては心をしっかり置いて頑張る。
自由に遊ぶときは身体を思いっきり動かして活動する。
☆色々な教材、教具を使いながら、道具の使い方を知ったり、
物事の運び方を知ったりする。
☆P&Pの日は、自由に好きな場所で、友だちや先生と遊ぶ。
自らの魂をゆさぶり、粘り強く物事に取り組み達成感を味わう。
自らを解放し、明るく伸び伸びと活動する、基礎的生活習慣を身につけ、けじめある行動が
とれるようにする。
☆身辺の自立を図り、集団生活の決まりを身につける。
・きちんと挨拶をする。
・衣服の着脱等、自分で出来ることはする。
・友達と仲良くする。 ・決まりを守る
☆先生の話をよく聞き、内容を理解する。先生や友だちの話を心を開いて聞く。
☆心身のバランスの取れた成長を期待し、専門の教師による体育遊びや、スイミング、
英会話を楽しむ。
☆自然と関わりながら、豊かな心を育む。
・海の遠足 ・九重キャンプ ・芋掘り ・紅葉狩り等
☆季節の行事を通して、日本の文化を受け継ぐ。
・子どもの日 ・七夕 ・七五三
・豆まき ・ひな祭り等
☆運動会、作品展、音楽会を通して、意欲、達成感、協調性を身に付ける。
☆けじめある園生活を行なう。
課題に対しては心をしっかり置いて頑張る。
自由に遊ぶときは身体を思いっきり動かして活動する。
☆色々な教材、教具を使いながら、道具の使い方を知ったり、
物事の運び方を知ったりする。
☆P&Pの日は、自由に好きな場所で、友だちや先生と遊ぶ。
制服について
制服、制帽(夏、冬)を着用してください。その他、体操服、スモック、赤白帽子、カバン、上靴、靴下、等も指定の物です。教本、教材、教具も指定の物です。
ちょっと聞きたいこと・ご入園についてなど、気軽にお問合せ下さい。